【シーン別】ジューシーアートを楽しむ方法
こんにちは!ジューシーアートのシナノエール既にみなさま飲んでいただけたでしょうか?
今回は、ジューシーアートのシーン別の楽しみ方をご紹介したいと思います。
ジューシーアートのフルーツビールは、ビールが苦手な人でも飲めるような、苦くなく甘くもない大人のナチュラルビールです。使用するフルーツは季節のフルーツを使用しており、いつでも期間限定です。
四季の訪れを感じながら、季節の乾杯をしませんか?
2人で飲む場合
休日の昼下がりに軽く一杯
ナチュラルな味で何倍でも飲めてしまう軽やかな味は、天気の良い日にお昼から飲むのにちょうど良いです!大切な人や友達と今週あった出来事を振り返りながら、ゴクゴクと飲んでしまいましょう。
飲めば飲むほど美味しくなってくる。2人の会話も自然と弾んでしまいますね!

夕食の乾杯に一杯
スパークリングワインを飲む感覚で、夕食をするときにチンッと季節の乾杯を!
そのあとの食事がもっと楽しくなる事間違いなし!

大人数で飲む場合
ホームパーティーの乾杯に
いろんな人がいるからこそ、ビールが苦手な人にも飲めるものを持っていけば、喜ばれますよね!いつもと違うビールでみんなで乾杯して、思い出に残るホームパーティーをプロデュースしちゃいましょう

イベントでの一杯
最近は社員の繋がりを強くするために、仕事終わりにオフィスのスペースで一杯やるという会社も多くなってきましたね。会社によってはバーカウンターがあるところも。。。
ビールが苦手な方とも一緒に日頃の苦労を労いあいましょう!

1人で飲む場合
頑張った日のご褒美に
今日の仕事はちょっと頑張った。力を入れた企画のプレゼン通った。
そんな日はご褒美ビールで自分とカンパイ!また明日から頑張る前に、今日はホッと一息つきませんか?

いかがでしょうか?
ジューシーアートのビールが苦手な人も好きな人も飲めるビールです。
ぜひこのビールを飲んでもらって、記憶に残る楽しい時間を過ごしていただきたいです。
ビールは↓のリンクから購入可能です。